マーケティング職にオススメの転職サイト&エージェント

Geeklyの評判は本当に悪い?実際の評判や口コミやメリット・デメリットを徹底解説

  • URLをコピーしました!

Geeklyは、株式会社Geeklyが運営するIT・Web・ゲーム業界専門の転職エージェントです。

多くのIT業界へ転職したい方から支持されているのですが、中にはGeeklyの担当の対応が悪いという意見などが多数見られます。

「Geeklyの評判って実際どうなの?」
「Geeklyのサービスってどんな特徴があるの?」

Geeklyを使ってみたいけど、こんな疑問をもつ方が多数いらっしゃると思います。

この記事では、GeeklyについてのTwitterやSNSでの評判や口コミをもとに、Geeklyの良い評判・悪い評判を紹介します。また、Geeklyのメリット・デメリットや、実際の登録方法などについても徹底解説していきます。

この記事を読み、Geeklyの疑問や不安な部分を解消して、まずは無料会員登録へ進んでいきましょう。

\ IT業界で働きたいなら、まずは会員登録しましょう!/

✏️この記事を書いた人✏️

この記事を書いている筆者は、本業、副業でマーケティングに携わり、以下のメディアでもマーケティングの情報を発信しています。
Twitter : @elmo_marketing
ニュースレター: Marketing Media Lab

目次

Geeklyとは?

Geekly公式サイトより引用

Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界に特化の転職エージェントです。

IT業界に特化してきたからこそ、これまでの専門的な知見や求人件数の多さが強みの転職エージェントと言えます。また、業界別はもちろん各職種別に専門コンサルタントが在籍しているため、より具体的なアドバイスがもらえるのも特徴です。

その他に、ギークリーのマッチングによって約7割の方が年収をアップさせたという実績があります。自分の経験やスキルを活かして、年収アップを目指す人にはおすすめの転職エージェントでしょう。

エルモ

Geeklyを利用することで、キャリアアップにもつなげることができますね!

Geeklyの基本情報

Geeklyの専任コンサルタントが、働きながらでも転職に成功できるようにしっかりとしたスケジュール管理やサポートしてくれます。

また、ギークリー独自の求人マッチングにより応募した求人の書類選考通過率2.1倍と業界トップクラスです。書類選考の通過率が高いほど、それだけ多くの企業と面接して就職できるチャンスにつながります。

サービス名Geekly
運営会社株式会社Geekly(ギークリー)
対象年齢年齢制限なし
対象者中卒以上
利用料金無料
公開求人14,650件 ※2022年5月現在
書類添削サービスあり
面接指導サービスあり
面談可能時間平日(10:00〜20:00)

Geeklyの運営会社

運営会社株式会社リクルート
設立年月日2011年 8月
URLhttps://www.geekly.co.jp/outline/
資本金3000万円
代表者代表取締役社長 奥山貴広

Geeklyの評判と口コミは?

悪い評判・口コミ

まずは、Geeklyの悪い評判・口コミについてまとめてみました。

エルモ

実際のツイートを元に、Geeklyの悪い評判について紹介していきます。

「担当者の対応が悪い」
「希望する求人を紹介してくれない」


などの意見が、多数見られた感じです。

担当者の対応がよくない

Geeklyを実際に利用した方の口コミで、対応が悪かったという口コミが見られました。担当の方からきつめのメールが届いたり、しつこくサービス利用に関する電話がかかってきているようです。

ギークリー(Geekly)っていう転職サイトに登録しようとしたら、お前の経歴じゃ紹介できる仕事ねぇから面談しねえよって旨のメールきた。つら……。

Twitterより

Geekly、登録したの1年以上前なのに、いまだにすごい電話かけてくるんだよな〜。「じつはもう転職を済ませてしまって(これは本当)、今後当面は転職の予定はないので(これは嘘)、ご案内は結構です」って返したけど、どうせまたかかってくるんだろうな…

Twitterより

希望の求人を紹介してくれない

Geeklyを使った方で、希望しない職種をいろいろ紹介されたという方がいました。

Geeklyは公開している求人も多い為、それぞれの希望に沿って転職先を紹介しています。ただ、希望に沿った求人にあたらない場合もあるので、担当者と話をしてきちんと細かい希望を伝えるとよいですね。

使わなければ良かった転職サイト

ギークリー

・希望しない職種を片っ端から紹介される。

・志望動機の添削や面接対策一切なし

Twitterより

書類選考の通過率が低い

Geeklyの利用している方で、結構書類選考で落とされるという口コミがありました。

公式サイト等では書類通過率が高いと表示されていますが、実際利用した方で、20社選考しても半分以上通過しないということもあるようです。Geeklyとの相性も関係してくると思うので、書類選考に落ち続ける場合は方向性を再度検討した方が良いですね。

ギークリーは入りたてで20社書類選考に出して今のところこんな感じ 履歴書と職務経歴書の添削はほぼしてもらえなかったけど関係あるかな…?未経験文系大卒の壁がすごいのかな

14件:書類不通過

1件:合格

7件:選考中

Twitterより

マジでギークリーの担当と相性合わないのか、書類全部落ちるんだけど、後日直接応募・違うエージェントで依頼すると書類通るのね 逆にすげえわどういう推薦しているんだ・・?!それとも一回書類落ちてるからお情けで通してるってことか・・!・

Twitterより

良い評判・口コミ

続いて、Geeklyの良い評判・口コミを紹介します。

エルモ

次に良い口コミはこんな感じです。

「やはりゲーム業界の求人が強い!」
「思ったより担当者の対応が良い」


など、悪い評判とは真逆の意見が多くありました!

ゲーム業界を探している人におすすめ

Geeklyは、やはりゲーム業界の求人に強いという口コミが見られました。

そもそもGeeklyは、IT・Web・ゲーム業界特化の転職エージェントのためゲーム業界への転職を希望する方にとって紹介してもらえる求人数も多いでしょう。

ちなみに、転職エージェントはgeeklyさん。(知り合いのツテとかではなく、普通に転職サイトを使った)ゲーム等に特化してるので、確かに他の転職サイトより掲載量が多かった気がします。

ゲーム業界で探してる人は登録すると良いのでは。

逆に人を募集するメーカー側も利用すると良いかもです。

Twitterより

Geeklyの人。担当者が変わってだいぶ印象変わった。よかった。ゲーム関係中心だけど求人を多く紹介してもらえた。また受けようか。

Twitterより

担当者の対応がよい

Geeklyでは、担当者の対応がよいという評判が見られました。特に、担当者の対応が早く転職活動がスムーズに行えたという意見が多数あります。

Geeklyは、担当者に関していい評判と悪い評判の意見が分かれる部分があり、それは求人を希望する側と担当者との相性によるものでしょう。相性の良い担当者であればそのまま継続し、相性が悪ければ問い合わせ先から担当変更を依頼すると良いですね。

現在合計20くらいの転職サイトに登録して、7社くらいのエージェントさんとお話してして、実際に皆さんめちゃくちゃ親身にお話聞いてくれて素晴らしいサービスなのですが、Geeklyさんは求人検索、提案、企業への応募など最初と2回めの面談で全て代行頂き、時短になり、家庭持ちとしては助かりました!

Twitterより

昨日の昼間、GeeklyっていうIT系転職サービス(玉木宏のCMのやつ)に登録したらすぐに電話かかってきて、その日のうちに担当者と面談、60社近い求人情報を提案してもらったわ。動きの早さには少し感動したわ。

Twitterより

Geeklyのメリット

まずは、Geeklyのメリットを3つ紹介します。

IT・Web・ゲーム系の求人が豊富

Geeklyは、IT・Web・ゲーム系の求人が豊富で、業界に特化した転職エージェントです。

特に、IT・Web・ゲーム系の業界の主要な会社と太いリレーションがあり、各企業のカルチャーや働き方など、求人票以外の詳しい情報も紹介してくれます。

また、Geeklyは、IT・Web・ゲーム系の業界の企業で「カプコン」や「ZOZO」、「SONY」など有名な会社の求人も取り扱っています。

Geekly公式サイトより引用

専門のキャリアアドバイザーに相談できる

Geeklyのキャリアアドバイザーはすべて、業界専門のトレーニングを積んでいます。

その為、さまざまな業界や職種に精通しているため、専門的なアドバイスをしてくれます。特に、転職希望者のスキル感や経験値を見抜き、市場価値を高められるような求人をマッチングしてくれるのでおすすめです。

また、履歴書や職務経歴書の書き方、面接での受け答えなど実際の転職活動に必要な事を専門的な知見に沿って指導してくれます。その他に転職のスケジュール管理もコンサルタントが代行してくれるので、転職に関して不安のある方も安心して転職活動が進められます。

高収入の求人を紹介してもらえる

Geeklyで求人を紹介して転職した方のうち、約71%が年収がアップしています。

それはGeeklyが創業以来、IT・Web・ゲーム系の業界に特化して求人を紹介してきたことで、市場のニーズをきちんと把握し的確なマッチングを実現してきた結果でしょう。

転職者のスキルや経験をしっかり見極め、それぞれの希望に沿ったマッチングを行う事で年収アップを可能にしてきました。

Geeklyのデメリット

つづいて、Geeklyのデメリットを3つ紹介します。

地方の求人がほとんどない

Geeklyで取り扱っている求人の約9割が、東京の勤務になります。そのため東京での勤務希望の方はよいのですが、地方の求人を探す場合は難しいでしょう。

もし、地方勤務を希望する場合は、違う転職エージェントを利用するとよいですね。

職種によって求人数が違う

Geeklyは、エンジニアやクリエイターなどの求人数は多いのですが、それ以外は職種によって求人数が違います。2022年現在の職種別の求人数は下記の通りになっています。

職種別主な求人数(※2022年5月現在)
  • システムエンジニア 3,600件
  • 管理・経営企画・新規事業 1,900件
  • 営業関連 1,800件
  • Webディレクター・Webデザイナー 1,700件
  • プロジェクトマネージャー 1,600件
  • ネットワーク・サーバー管理 1,100件
  • 社内SE 900件
  • ゲーム系 900件
  • ネットマーケティング 500件
  • 制御系・通信系 300件

求人数を見てみると、やはりシステムエンジニアの求人数が圧倒的に多いです。

また、管理部門や営業関連に関しても求人数が多い結果でした。逆に、ネットマーケティングや制御系・通信系の求人数はそれほど多くなかったです。

自分がやりたい仕事の求人数が多いのか少ないのかは、事前に把握しておくのがよいでしょう。

ゆっくり転職を検討している人には不向き

Geeklyは、内定までのスピードとマンチング率を意識している会社です。

特に内定が出るまでの期間が、通常の転職エージェントであれば平均約2ヶ月間かかるところを、Geeklyでは平均約25日で内定が出ます。

これは、Geeklyの紹介してくれる求人のマッチング率の高さによるものでしょう。

もし、そんなに急いで転職活動を希望されない人にとっては、不向きな転職エージェントですね。

Geekly公式サイトより引用

Geeklyの登録手順5STEP

Geekly公式サイトより引用

STEP1:会員登録

まずは、公式サイトより会員登録をしていきます。

\ IT業界で働きたいなら、まずは会員登録しましょう!/

Geekly公式サイトより引用

会員登録は、トップページから以下6つの項目を入力し「同意して登録する」を押すだけで登録完了です。

会員登録に必要な項目
  • 氏名
  • 年齢
  • 電話番号
  • 住んでいる都道府県
  • メールアドレス
  • 経験職種

STEP2:個別面談・求人紹介

Geeklyの会員登録が完了すると、担当コンサルタントからメールの案内が届きます。メールの案内から個別面談日の予約をしていきましょう。平日であれば中1営業日で担当コンサルタントから面談日の連絡がきます。

面談は東京の下記の場所で行われます。

面談では、これまでの経歴やスキル、転職に関する希望についてヒアリングがあります。ヒアリング結果を受けて、担当のコンサルタントより求人を紹介してくれます。

Geeklyの強みとして、創業当時からITやゲーム業界専門で紹介してきたことで、業界トップクラスの求人数と情報量があります。そのため、転職希望者の希望に沿った求人情報を提案してくれます。

STEP3:求人選定と応募

面談後、紹介された求人の中から、応募する企業を選定しましょう。

担当コンサルタントより会社の雰囲気や仕事内容を確認しながら、選考まで進めるか検討します。求人票を見て自分の希望に合っているかしっかり確認しておきましょう。

また、担当コンサルタントより応募の際の履歴書や職務経歴書などの添削指導もおこなっています。特に、担当コンサルタントは書類添削のためだけに面談を設定してくれるなど、書類選考通過のために力を貸してくれます。

STEP4:面接対策から面接へ

書類選考を通過したら企業との実際の面接になりますが、面接までのスケジュール調整を担当コンサルタントが行います。

面接前には、コンサルタントより求人情報以外の面接に対するアドバイスや対策情報を提供されます。

しっかり対策して面接に臨めるので、安心して企業へ伺いましょう。

STEP5:内定から入社まで

企業面接の結果、内定が出てからも、Geeklyは入社までサポートを継続してくれます。

まずは、担当コンサルタントが給与条件や入社日の調整など、内定後の入社条件の確認をしてくれます。また、現在の会社との円満退社へ向けてのサポートもしてくれるので、安心して新しい会社へ入る準備を進めましょう。

エルモ

入社前の給与条件などの細かい調整は、自分から言いにくい部分があるのでコンサルタントに任せると安心です。

Geeklyによくある質問と回答

Geeklyについて、よくある質問と回答を紹介していきます。

Geeklyは無料で利用できる?

Geeklyは、すべて無料で利用できます。なぜなら、Geeklyのような転職エージェントは、転職希望者が就職先を決める事で、転職先企業から報酬を得ているからです。

そのため、すべてのサービスを無料で利用できます。

エルモ

Geeklyへの登録=企業への応募ではないので安心して利用しましょう。

業界未経験でもOK?

Geeklyは、業界未経験または職種未経験でもサポートしてきた実績があります。

ただし、異業種・異職種の場合、入社までのハードルが高いので、新しい業界への強い動機とモチベーションが求められます。また、新しいことにチャレンジするために自分で勉強したりスキルを身につけることも重要になってきます。

Geeklyのアプリはある?

Geeklyにアプリはありません。

Geeklyで求人検索をおこないたい場合は、公式サイトの求人検索から探していきましょう。

担当キャリアアドバイザーとの相性が悪い時は?

Geeklyでは、担当のキャリアアドバイザーの変更は可能です。

担当者の変更方法は、下記のお問い合わせフォームもしくは電話から申請できます。

担当変更の連絡先
エルモ

すこしでも気になる部分があったら、すぐに変更を希望した方がお互いのために良いですね。

Geeklyの退会方法は?

Geeklyの退会方法は、担当のコンサルタントへメールまたは電話で退会したいことを伝えます。

特に、退会に関する申し込みフォーム等はありませんので、担当者へ伝えるだけでOKです。

Geeklyが向いている人いない人

最後に、Geeklyが向いている人・向いていない人を紹介します。

Geeklyが向いている人

Geeklyに向いている人は、下記の3つに該当する人です。

Geeklyに向いている人
  • IT・Web・ゲーム業界に転職したい人
  • しっかりとしたサポートを受けたい人
  • 年収アップを目指している人

Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。そのため、業界の求人数も多く、経験豊富な専任のコンサルタントもサポートしてくれるので、転職活動をスムーズに進められます。

また、Geeklyでは求職者の経験やスキルを最大限に活用し、市場価値を高めてくれるので年収アップが見込めます。年収アップの金額も平均して71万円ほど上がっています。

もともとIT・Web・ゲーム業界にいて年収アップの転職希望の場合、Geeklyは登録しておいて損はないでしょう。

Geeklyが向いていない人

Geeklyに向いていない人は、下記の2つに該当している方です。

キャプション
  • 地方の転職を希望する人
  • 時間をかけてじっくり転職したい人

Geeklyの求人案件は、東京近郊がほとんどです。そのため地方で転職を考えている方は、Geeklyを登録しても希望の求人を探すのは難しいでしょう。

また、Geeklyは転職活動を始めて内定をもらうまで、平均25日完了してしまいます。他の転職エージェントであれば約2ヶ月かかることを考えると、かなりスピーディに転職活動が終わってしまいます。

将来のことを考えてじっくり転職活動をしたい場合は、Geeklyの利用は向かないでしょう。

まとめ:GeeklyはIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント

今回は、Geeklyの口コミや評判、メリット・デメリットを紹介しました。

Geeklyは、IT業界に特化しているからこその知見や求人件数の多さが強みの転職エージェントのため、IT業界へ転職希望の方にはおすすめのエージェントです。

また、担当コンサルタントもIT業界に特化した専門知識を持っているため、求職者の悩みを受け止めてしっかり内定をもらえるまでサポートしてくれます。

IT業界で働きたい方や興味がある方は、まずは無料の会員登録へ進んでいきましょう。

\ IT・Web・ゲーム業界に転職したいならまずは無料登録!/

今回ご紹介させていただいたサービス
Geekly(運営会社:株式会社Geekly(ギークリー)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次