
フリーランスとして働いてみたいんだけど、WEBMARKSってどうなの?本当にスキルが身につくのかな。評判や口コミが知りたい。
こちらの記事では、そんなお悩みを解決します。
WEBMARKSは、未経験からWEBマーケターを目指すオンラインスクール。
特徴としては「SEO学習に特化したスクール」であるため、卒業後はプロのSEOマーケターとして独立も可能。
実際にWEBMARKS受講生の多くが、卒業後に案件をいくつも獲得し、フリーランスとして働いています。
こちらの記事では、WEBマーケティングのスキルを最短3ヶ月でどのように身につけられるのか?徹底解説していきます。
詳しくWEBMARKSについて知りたい方は、無料で開催されているWEBマークスのカウンセリング会に参加してみましょう。
✏️この記事を書いた人✏️

この記事を書いている筆者は、本業、副業でマーケティングに携わり、以下のメディアでもマーケティングを情報を発信しています。
Twitter : @elmo_marketing
ニュースレター: Marketing Media Lab
\ 最短3ヶ月でSEOを学び、案件を受注する!/
WEBMARKSとは?

運営会社 | 株式会社WEBMARKS |
料金 | 就職コース:398,000円 フリーランスコース:398,000円 就職+フリーランスコース:498,000円 ※開始初月は返金保証あり |
受講方法 | オンライン |
期間 | 就職コース:3ヶ月 フリーランスコース:3ヶ月 就職+フリーランスコース:4ヶ月 |
特徴 | SEOに特化したWEBマーケティングスクール |
WEBMARKSは、SEOに特化したWEBマーケティングスクール。
転職やフリーランスなど、自分の目的に合ったコース選びができるのが特徴。
WEB広告運用を強みとするスクールが多い中、WEBMARKSはSEO学習を強みとしています。
そんなWEBMARKSの実態について、詳しく解説していきます。
WEBMARKSの基本情報【どんな特徴があるの?】
WEBMARKSの以下3つの特徴についてまとめます。
- 選べる3つのコース
- 受講スタイル
- カリキュラム
それぞれを詳しく解説します。
SEO学習に特化した選べる3つのコース
WEBMARKSには3つのコースがあり、目的に合ったコース選びが可能。

コースによって受講期間や料金も異なります。
料金はそれぞれ以下の通り。
- 就職コース:448,000円
- フリーランス養成コース:448,000円
- 就職+フリーランス両取りコース:548,000円
WEBマーケティング・SEOのスキルを身につけて、就職するかフリーランスになるかで選ぶコースが変わります。
また、いまのところ就職かフリーランスかで決めかねている方は、両取りコースもあるので、WEBMARKSで学習を進めながら進路を決めることができるのは嬉しいポイント。
コース選びによって、講座後のサポートが大きく変わります。
- 就職コース→就職のためのポートフォリオ作成や面接対策&サポート
- フリーランス養成コース→案件獲得のためのサポート
- 就職+フリーランス両取りコース→両コースのサポートをどちらも受けられる
WEBMARKSの受講スタイル
WEBMARKSは、受講スタイルはオンライン学習。
- 毎週2~3時間の動画コンテンツ+aでSEOを学習
- 週に1度、オンラインで実践型課題添削
- 月に1度、代表鈴木による個別面談
- 現役WEBマーケターへの無制限質問対応
オンラインの授業は週に1度しかないので、その他は個別での動画学習がメインになります。

週1度のオンライン授業では、上記のようにオンライン上で集まり、課題の添削や現役のWEBマーケターによるリアルな雑談も!
動画コンテンツは50本以上用意されているため、自分のペースで着実にWEBマーケティングを学ぶことができます。
WEBMARKSのカリキュラム
続いて、カリキュラム。月ごとで見ていきます。
1ヶ月目

1ヶ月目から、早速SEOに特化した学習。
主にSEO内部対策について学びます。
2ヶ月目

2ヶ月目には、コンテンツマーケティングの具体的戦略について学習。
2ヶ月目後半

2ヶ月目後半には、Googleアナリティクス(GA)やヒートマップ、ahrefsなどのツールの使い方について学習。

この頃には、サイト運営のPDCAを1人で回せる人材になるよ。
3ヶ月目(フリーランスコースのみ)

3ヶ月目は、フリーランス養成コースと両取りコースのみ対象となります。
実際に、フリーランスとして働くための営業テクニックや受注から契約までの流れを学習。
WEBMARKS卒業生には、卒業後すぐに案件を獲得した方もいるのでかなり再現性は高い内容。
WEBMARKSのメリット
WEBMARKSには4つのメリットがあります。
- SEOマーケターになれる
- WEBMARKSの代表からの直接指導
- 就職とフリーランス両取りコースがある
- 保証やサポートが充実している
それぞれを詳しく解説します。
SEOマーケターになれる
冒頭でも説明したように、ネット広告市場は増加しており、WEBマーケターは人手不足となっています。
その中でも、SEOはWEB集客の中で最も柱になるものの一つです。
SEOマーケティングの案件は、長期的な依頼になることが多いため、フリーランスとしても安定して働くことができます。
WEBMARKS代表からの直接指導

WEBMARKSの代表 鈴木晋介さんはZoff、サントリー、アデランスなどの大企業のSEOに携わってきた人物。
実力のある代表から月に一回、個別面談で直接指導がもらえます。
代表は、自らYouTubeで卒業生にインタビューを行なっていることから、受講生との距離の近さがわかります。
就職とフリーランスの両取りコースがある
もし、就職かフリーランスかで迷われている方がいるなら、WEBMARKSはおすすめです。
就職+フリーランス両取りコースでは、フリーランスとして案件を獲得できる実力をつけながら、万一のために就職も視野に入れたいという方向けのコース。
就職やフリーランスに特化したスクールが他に多い中、WEBMARKSなら両取りができます。
先のことはまだ考えず、とにかく講座中は学習だけに集中したいという方にはおすすめのコース。
保証やサポートが充実している
保証やサポートも充実しているのがWEBMARKSのメリット。
- 1年間の就職サポート(※30歳未満・関東限定・就職、両取りコース限定)
- WEBMARKS経由で就職するとお祝い金100,000円
- 30日間講座を受けて不満足なら全額返金保証あり
- 交流会やオフライン合宿への無料参加権
就職・両取りコースでは、1年間の就職サポートがあり、WEBMARKS経由で就職すると100,000円のお祝い金が貰えるのは嬉しい保証。
全額返金保証があることから、WEBMARKSは講座に自信があることがわかります。
YouTubeには、オフライン合宿の動画もアップされていましたので、スクールの雰囲気を見てみましょう!
WEBMARKSのデメリット
WEBMARKSにはデメリットも3つあります。
- SEOに特化した学習しかできない
- 大手企業の転職には向いていない
- スクールとして歴史が浅い
それぞれを詳しく解説します。
SEOに特化した学習しかできない
株式会社WEBMARKSは、企業向けのSEOマーケティングコンサル事業を行なっている会社。
大手企業からの依頼も多数受けている実績があります。
SEOコンサル事業を活かしたノウハウを受講生には提供しているため、卒業生の多くは、卒業後数ヶ月以内に複数の案件を獲得。
フリーランスコースに関しては、案件をしっかりこなせば目安で月100万ほど稼ぐことも可能なので、問題ないかと思います。
大手企業の転職には向いてない
転職サポートも行なっているWEBMARKSですが、紹介先としてはベンチャー・中小規模の会社が主です。
しかし、基本的に大手企業よりもベンチャーや中小企業の方が1人あたりの裁量が多く、すぐにSEOに携われる可能性があります。
どうしても大手企業に転職したいという方は、WEBMARKSと同時に、マーケティング転職に強いエージェントの「マスメディアン」を利用しましょう。
スクールとして歴史が浅い
株式会社WEBMARKSは、2018年1月に設立した企業。
卒業生も他のスクールに比べ、少ないのが現状。
しかし、代表の鈴木晋介さんは独立後、旅行・医療・WEBマーケのメディア制作で多数の実績を量産しています。
現在は、現役で10社以上のクライアントを抱えるデジタルマーケターとして活動しているので、代表や講師陣の実力は間違いありません。
WEBMARKSの評判・口コミ
WEBMARKSの評判・口コミをまとめます。
https://twitter.com/surprise_okki/status/1385885534350839808 https://twitter.com/rinchanblog0215/status/1381165541839097857実際に、WEBMARKSのおかげでフリーランスなれたという声もTwitterにはありました。
WEBマーケ、SEOのスキルを活かして独立している代表の鈴木さんからお話が聞けるのは貴重です。
SEOマーケターなら、月100万以上を稼ぐことも可能だとWEBMARKSの公式ホームページには記載があります。
続いて、WEBMARKSの卒業生インタビューを見てみましょう。
WEBMARKS卒業生インタビュー



多くの卒業生がフリーランスとして活躍し、卒業後すぐに案件を受注。
代表の鈴木さんをリスペクトする声も多く、受講生から慕われる距離の近い存在だということがわかります。
【比較】他のマーケティングスクールとの違いは?
WEBMARKSを他のWEBマーケティングスクールと比較します。
今回は、競合の「Wannabe Academy」「デジプロ」との違いを表でまとめました。
項目 | WEBMARKS | Wannabe Academy | デジプロ |
---|---|---|---|
料金 | 398,000円 (両取りコース 498,000円) | 330,000円 | 330,000円 |
学習スタイル | オンライン | 通学&オンライン | 通学&オンライン |
期間 | 3ヶ月 (両取りコース 4ヶ月) | 最長7ヶ月 (3ヶ月+4ヶ月のサポート期間) | 2ヶ月 |
講師 | 現役WEBマーケター | 現役WEBマーケター | 現役WEBマーケター |
受講内容 | SEOのみ | SEO+WEB広告 | WEB広告のみ |
実践性 | ◎ | ◎ | ◎ |
就職サポート | △ | ○ | △ |
SEOだけに特化した学習ができるからこそ、月に100万円以上稼ぐスキルが身につきます。
WEBMARKSは、就職もフリーランス独立も見据えた「就職+フリーランス両取りコース」があるため、進路の悩みは一旦置いておき、学習だけに集中できるのも強み。

【向いている人】WEBMARKSはこんな人におすすめ!
- SEOに特化した学習がしたい
- フリーランスになりたいが、就職も視野に入れている
- 同期との交流も大切にしたい
SEOに特化したスクール。
3つのコースがあり、就職やフリーランスと目的に合ったコース選びができます。
また、WEBMARKS独自の特徴として「就職+フリーランス両取りコース」があるため、就職かフリーランスかを迷っている方には特におすすめ。
オンラインのみではなく、オフラインで受講生が集まる勉強会や食事会も開催しているため、同期と交流ができ、モチベーションを高め合えます。
WEBMARKS無料カウンセリングの流れ
WEBMARKSを受講するなら、まず無料カウンセリングに参加しましょう。
無料カウンセリングでは、30分程オンライン上で質問を聞くことができます。
まずはWEBMARKSの公式ホームページより「無料カウンセリングお申し込み」をクリック。
\ 最短3ヶ月でSEOを学び、案件を受注する!/
メールフォームを入力すれば、数日以内にWEBMARKSからスケジュールとZOOMのURLが送られてきます。
まとめ:WEBMARKSなら月収100万を目指せる!

WEBMARKSは以下のような方におすすめのWEBマーケティングスクールです。
- SEOに特化した学習がしたい
- フリーランスになりたいが、就職も視野に入れている
- 同期との交流も大切にしたい
フリーランスのSEOマーケターになれば、収入は青天井。
実力のある代表からの直接指導があり、卒業生の多くがフリーランスのマーケターとして案件を獲得しているため、再現性はかなり高め。
完全オンライン学習なので、地方格差がなく、誰もが平等に学ぶことができます。
最短3ヶ月でプロのSEOマーケターになりたい方は必見のスクールです。

WEBMARKSが気になった方は、まず無料カウンセリングを受けてみよう!
\ 月100万稼ぐSEOマーケターになる!/
他によく読まれる記事



情報源:
WEBMARKS
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]